top of page
合同会社わだち
支配人として黒字を実現した専門家が、道の駅・直売所の立ち上げ・運営を支援します
検索
2018年11月10日読了時間: 1分
事業承継と事業再生
最近は事業承継と事業再生絡みのお仕事をいただきます。 信用保証協会、産業振興センターからご依頼をいただきます。 昔絶好調だった企業が今は苦しく、そんな中での事業承継… つまり代表者の交代です。70歳前後の男性社長が多い 相手は自分と同世代の40歳前後の若い経営者達です。...
閲覧数:19回
2018年9月25日読了時間: 1分
地域交流施設の立ち上げ支援(佐賀県)
ただいま佐賀県のとある自治体にて地域交流施設立ち上げを支援しています。 地域交流施設とは、簡単にいうと道の駅になれるかどうか…。開業は3年後ぐらい。 計画支援のために、地域農業の現地調査をしています。 今日は生まれて初めてのアスパラ農家さんへ訪問…...
閲覧数:15回
2018年9月6日読了時間: 1分
富山県黒部市での講演会
ご依頼をいただき道の駅が今後できる黒部市で、講演会をしてきました。 黒部市役所様および黒部市農業協同組合の関係者様への講演でした。 3年後新しく道の駅ができるということで、成功するポイントを お話してきました。 当日は40名前後の参加人数でした。...
閲覧数:17回
2018年8月31日読了時間: 1分
飲食店経営改善の取り組み
金融機関様からのご依頼にもとづき、ただいま老舗飲食店の経営改善お手伝いを しています。 道の駅・直売所事業が専門ですが、基本経営に関することは同じです。 日々忙しくされている飲食店は特に立ち止まって経営を考えるのも一苦労…。...
閲覧数:25回
2018年8月29日読了時間: 1分
人事研修風景(火の国熊本編)
先日熊本県のとある企業様からご依頼をいただき、幹部社員向け人事研修として 2日間講師業務をこなしてきました。 今回で3年連続3回目の研修!!非常にありがたい機会でした。 研修風景がこちら テーマは管理職向け「人間力強化」という超難題…。 自分もこれまでずーと悩んできたテーマ...
閲覧数:28回
2018年8月18日読了時間: 1分
道の駅開業支援(群馬編)
2018年7月21日 群馬県片品村にて 道の駅尾瀬かたしな がオープンしました。 開業前に数日泊り込みでお手伝いしてきましたー。 当日は大盛況!! レイアウトや従業員配置またPOPのアドバイスも行いました。 現場スタッフの努力も実り、なんとか間に合うー。...
閲覧数:8回
2018年6月23日読了時間: 1分
畑で農作業
家の横の畑を開墾する。 そして菊芋を植えてみた!! 菊芋はご存知だろうか? 糖尿病の悪い数値を下げる効果があるみたいです。 昨年直売所で売り切れが続出の大人気野菜です。 植えるのは初めての経験でドキドキです。
閲覧数:28回
2018年6月22日読了時間: 1分
道の駅元支配人が独立する
4月に合同会社わだちを設立しました。 その前は、山梨県都留市の「道の駅つる」の立ち上げ~運営に、支配人として携わっておりました。ノリと笑いで乗り切った3年間でした。従業員にハロウィン仮装を協力してもらうなど苦しくも素敵な3年間でした。...
閲覧数:51回
bottom of page